この記事では、ドラム式洗濯機の購入を検討しているあなたへ、一般的に言われているメリットに加えて、意外と気づかない思わぬメリットについて、実際に使い始めて半年のヤシロが紹介していきます。
寝ることも十分にできないのに。。。
という子育て世代のお母さんは多いのではないでしょうか。
そんなあなたには絶対にドラム式洗濯機がオススメです。意外と見落としがちな隠れたメリットについて3つに絞って紹介していきます。
ドラム式洗濯機の有無で家事や家計の負担がガラッと変わってきますよ♪
【ドラム式洗濯機の選び方についてはコチラ】
【使い始めて3か月で気付いたメリット/デメリットはコチラ】
おさらい(ドラム式洗濯機購入後3か月のメリット/デメリット)
過去の記事「ドラム式洗濯機を3か月使った感想・いい点・悪い点」で挙げたメリットとデメリットはこちらです。
- 干す作業がなくなる
- 天気を気にせず洗濯できる
- 柔軟剤不要でタオルが超撥水
- 洗濯物の途中投入ができない
- 洗濯だけだと繊維が傷む
実は私事ですが、この記事を書いた後に赤ちゃんが生まれました。そこで改めて気づいた「赤ちゃんがいる」家庭ならではのメリットをご紹介します。
子育て世代のドラム式洗濯機の意外なメリット
赤ちゃんがいる状態で、本当に助かったなと思った点は以下の3点です。
- 服の枚数が劇的に減らせる
- 布おむつが使いやすい
- 赤ちゃんの洗濯物の洗いわけが不要
それぞれについて見ていきましょう。
服の枚数が劇的に減らせる
赤ちゃんは新陳代謝が激しいです。またミルクを吐き出したり粗相をしたりなどで、着替えはたくさん必要です。
もし、乾燥機能のない(弱い)普通の縦型洗濯機なら、太陽が出ている間に干さなければいけないため、洗濯できる時間が限られます。
結果、その時まで+乾かす時間分のストックを確実に用意しておかなければいけません。めちゃめちゃ服の枚数が増えます。。。収納も困りますよね。。。
しかし、ドラム式洗濯機の場合は時間を選ばず洗濯ができ、しかも乾燥まで最短3時間!!ちょっとした「オイタ」を赤ちゃんがしてしまっても、すぐに洗濯に回せますので現在赤ちゃんの服は「3セット(肌着+服)分」で回しています!
この3セット分は、お祝いでもらったものONLYなので自分で購入していません♪プレゼント品というのは、基本的に量販店のものに比べ高価・高品質なものが多いです。そのため洗濯で傷んだりしずらく、また肌触りも良好で赤ちゃん自身すごく気持ちよさそうです。
このように服の枚数を減らすことで、収納を減らし高品質の服を長く着れる。結果節約になるというメリットが出てきたのです!
布おむつが使いやすい
赤ちゃんのおむつについて、よく議論されるのが「紙おむつ」VS「布おむつ」問題。
エコの観点などからも最近になって「布おむつ」が見直されてきていますね。両者どちらも一長一短ありますが、突き詰めれば「布おむつ」は
安いけど、その分めんどい!!
の一言に尽きます。
実際、コスト的にはおむつ外れまでの2年半で約20万円布おむつが安い計算になります。(参考サイト)。
実はそれを狙って、今の赤ちゃんの上に2人の姉で布おむつに挑戦した過去があります。が結果は。。その面倒さにあえなく撃沈しました。。。。
というのが、実際に経験した妻の声でした。
がドラム式洗濯機を使い始めた現在、最大の懸念事項であった「干す」という作業がなくなりました。また洗濯スパンを短くできるため、催したら即予洗いして洗濯スタート!という形にした結果。。。
圧倒的面倒さが消えたのです。ネックはやはり、
- 汚れたおむつを貯めておくこと
- 干すこと
だったのです。
また、紙おむつを激減させた(就寝時は紙おむつを使ってます)ことで、
- 紙おむつのストックをあまり気にしなくなった
- 大荷物である紙おむつを(妻が)買わなくて済む(休日にヤシロが購入)
というメリットも出てきたのです。布おむつのデメリットをドラム式洗濯機購入で少なくした結果、
となったわけです。
正直布おむつで20万円浮くとなれば、それだけでドラム式洗濯機の料金をペイできますね♪
赤ちゃんの洗濯物の洗い分けが不要
新生児の肌は敏感です。柔軟剤は極力避けたほうが良いとの説が見られます(参考 )
さて、以前の記事でも書きましたが、ドラム式洗濯機の乾燥機能はなかなかに素晴らしく、柔軟剤無しでもタオルやそのほかの洗濯物がふんわり仕上げで乾きます。
という事で、長らく我が家では柔軟剤を使っていないのです。
つまり、赤ちゃんの衣類と分けて洗う必要がないんです!!
と、妻も大満足です。
※ただし、洗剤は肌に優しいやつに替えました。念のためね。
またこの機種(BD-SX110C)は洗剤が自動投入される機種なので、詰め替え用をそのままセットすることができるのです。詰め替え用とボトル品とは地味に価格差がありますので、そこを節約できるというのも非常にGoodな点です!!
まとめ
赤ちゃんがいる家庭での、ドラム式洗濯機の意外なメリットについて解説していきました。
まとめるとメリットは以下の3点です。
- 服の枚数が劇的に減らせる
- 布おむつが使いやすい
- 赤ちゃんの洗濯物の洗いわけが不要
特に布おむつのコスパは素晴らしく、MAXで使いまくれば約20万円。洗濯機本体分くらいの節約になるというのは驚きですね。
確かに購入時の価格は高いですが、使って行けばコスパ的にも機能的にも絶対満足できる商品です。
この記事を見てくれたあなた、これが運命だと思って、思い切って購入してみてはいかがでしょうか?