生活の知恵 PR

3日でできる家一軒まるごと断捨離片付け|コツと方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「断捨離」

一度は聞いたことのある言葉。

しかし、実際に実行するのは非常に腰が重い。。。
そして、気を抜けばすぐにリバウンド(散らかる)する。。。

チックちゃん
チックちゃん
まるでダイエットだな。。

わかります。
私もそうでした。

ヤシロくん
ヤシロくん
片付いた部屋で過ごしたい!!
優雅にコーヒーでもゆっくり飲みたい!!

そんな想いから幾度となく
断捨離して片づけ(以後断捨離片付け)
試みたのですが、

失敗の連続。。。

当時の私は
断捨離時にやってはいけない行動」を
もろにやっていて、
断捨離に挫折をしていたのです。

家一軒まるごと断捨離片付け|3つのNG行動をやめれば、きっと片付く!!お部屋がどうしても片付かない。。とお困りのアナタ。 断捨離片付けをしてはどうでしょう? 難しそうに思いますが、要点を守ればあなたも簡単に いつもキレイに片付いたお部屋が手に入ります! 失敗しないための3つのNG行動を頭に入れて、あなたもぜひ断捨離にチャレンジ!!...

 

この中に書いてある

「①部分的な片付けはNG
ということから、この連休を使い
思い切って家まるごと、断捨離片付け実施
しました。

実際にかかった期間は
3日間。

チックちゃん
チックちゃん
意外と短い時間で簡単にできたね

って感じです。

ちなみに我が家のスペックはこんな感じです。

間取り 3LDK (マンション)
広さ 約74平米
家族構成 夫婦+娘(6歳/1歳)

ごく一般的な広さのマンションですね。

小さい子供が2人いることから
むしろ普通より散らかりやすい環境です。

そんな散らかりやすい我が家を
一軒まるごと断捨離片付けした
一部始終を紹介します。

断捨離して片づけたいけどどういう風にするの?

という方にはぜひ私の体験談を参考にして
断捨離片付けをやってみてください♪

大掃除に断捨離を行うコツ|お部屋をモデルルームのようにしよう!モデルルームのような部屋って憧れますよね。「自分には無理」とあきらめないで。実は大掃除の機会に「断捨離」すれば、あなたも簡単にモデルルームのような素敵なお部屋を手に入れられるんです。そのコツをやさしく解説!...

断捨離片付けに必要なもの

まずは必要な道具です。

それは

  • 紙袋
  • 段ボール
  • 布ガムテープ(+マジック)

以上。

あとはやる気だけ。

大体皆さんのうちにあると思います。
わざわざ何かを買うことはないのです。(やる気以外)

でも収納グッズとかは買わなくていいの?

なんて思う人もいるでしょう。

しかしここに書いてある通り、
事前に「収納グッズ」を買ってうまくいった試しがないんです。

上の写真のようなおしゃれな収納グッズは
片付けが終わって、最後にしまうときに買ってください。

 

さて、上記の道具の使い道ですが

仕分けをする際に、
<パパ 夏服>、<文房具>など
モノの「カテゴリー分け」するのに使うだけです。

別に仕分けられればなんでもOKですが、
できる限り買わないで済むもので
やってください。

今からモノを減らそうとするのに、
何か買ってモノ増やすなんて本末転倒でしょう

断捨離片付け成功への3つのコツ 

使う道具はわかりました。

次に断捨離片付けを成功に導く3つのコツ
紹介します。

 

家一軒まるごと断捨離片付け|3つのNG行動をやめれば、きっと片付く!!お部屋がどうしても片付かない。。とお困りのアナタ。 断捨離片付けをしてはどうでしょう? 難しそうに思いますが、要点を守ればあなたも簡単に いつもキレイに片付いたお部屋が手に入ります! 失敗しないための3つのNG行動を頭に入れて、あなたもぜひ断捨離にチャレンジ!!...

1.一気に片づける

上で紹介した記事にも書いてありますが、
部分的に片づけると、
片付いてないところから
モノが流入してきて、
すぐに散らかった部屋に逆戻りします。

面倒に思うかもしれませんが
一度におうち全体を一気に片づけることが
断捨離片付け成功への近道なのです。

 

2.「いらない」の判断に慣れる

【いるもの・いらないもの】の切り分けが
断捨離片付けのキモになります。

【いるもの】とは、

  • 今、本当に必要なもの/使っているもの
  • 心から大好きなもの

だけです。

「いつか」使うものは残しません
その「いつか」は基本永遠に訪れないのですから。

「これたら来る」人が来ないように。

 

とはいえ、「使っている/使っていない」の判断が
難しいのも事実。
慣れてないと何でも

これ、「つかってる」よね??

のように、切り分けがつかず
結果モノが大量に残りがちです。

この判断になれるため、
死蔵品が多く、
「いらない」の判断が付くものが多い
納戸/押入れの片づけを初日に行います。

3.「7割収納」を意識する

棚等が10割収納、
すなわちキッチリ収納された状態は
一見きれいに見えます。

が、家に新しくモノが入ってきた際
「一時的に置く場所」というのが皆無となり
床や隙間に置いてしまいます。

そうすると、そこから「散らかり」が
始まってしまうのです。

それを防ぐためにも、
食器棚やクローゼットなど
収納スペースは「7割収納」を意識して
何もない空間をキープしましょう。

何もない空間があれば
一時置きや、置き場がまだ未定のものを
収納スペースに仮置きできるからです。

とりあえずの空間があれば
心のゆとりにもつながり、
結果キレイをキープしやすいですよ♪

実はこれを行うには、「大掃除」の機会を利用するのが一番です。みなさん大掃除は一気に片付けることが多いですので、ぜひその機会を逃さずにやってみてくださいね!

大掃除に断捨離を行うコツ|お部屋をモデルルームのようにしよう!モデルルームのような部屋って憧れますよね。「自分には無理」とあきらめないで。実は大掃除の機会に「断捨離」すれば、あなたも簡単にモデルルームのような素敵なお部屋を手に入れられるんです。そのコツをやさしく解説!...

家一軒まるごと断捨離片付け 実践編

ここから、私が実際に行った
断捨離片付けの手順を紹介します。

計3日間で実施し、現在もキレイな
片付いた状態をキープしていますよ。

片付けに際し、すべての場所に共通しますが、
片付けは「中身を全部出す」⇒「仕分け」
の流れになります。

こうすることで、「モノの全体量の把握」
ができ、想像以上に自分がモノを抱えている
という意識づけができ、捨てやすいメンタルに
なりやすいからです。

一日目:納戸/クローゼットと寝室・子供部屋

上に書いたように、「いらない」の判断に
慣れるため、「いらないもの」が多そうな
納戸(押入れ)やクローゼットからスタートします。

また、この日は仕分けまで行い
収納は後で行います。

モノは段ボールなどに入れ
しまう場所へ仮置きしておきます。

1.納戸(押入れ)のものを全部出し、仕分ける

比較的「今使ってないもの」が多い納戸から
スタートして、「いらない」の判断に
慣れていきましょう。

ヤシロくん
ヤシロくん
「1年つかってなかったら捨てる」を
徹底しました(1年ルール)

2.クローゼットを全出し、衣類の厳選

納戸と同様、「1年着てない服」は、捨てます。
(ただし喪服は除く)

子供の服は、結構迷うところですよね。
おさがりとか。

しかし、

ヤシロくん
ヤシロくん
ドレスや喪服、スーツなどのセレモニー用服と
状態がいい高い服以外はおさがりなし!!

という意識で、分別していきました。

実際おさがりって結局状態が悪く
使わないってことが多いですし、
分別に迷ってる時間を時給換算したら
なかなか馬鹿らしいな
とヤシロは考えました。

3.寝室の仕分け

こちらも布団の枚数を全出しで
1年ルールをチェックします。

すると意外と使ってない毛布などが
出てきます。

ヤシロの家では、2つの毛布と
1つの掛布団を処分しました。

4.子供部屋の仕分け

子どもがいると、際限なく増えるもの

「おもちゃ」

これを厳選していきます。

私の工夫ポイントは

残す分量を先に決めて、
収まるだけのおもちゃを子どもに選ばせる

ことです。

子どもが本当に大切にしているものが
わかりますし、
「取捨選択」を自分でつける
いいトレーニングにもなりますよ。

二日目:キッチン・洗面所

散らかりが目につきやすい2つの場所。
モノを捨てつつ、動線を考えた収納を考える
少し高度なテクが必要です。

1.キッチン用品をすべて出す

多分一番モノの点数は多いです。
覚悟して出してください。

出す際に

  • 食品
  • 食器
  • 下ごしらえ
  • 調理
  • 掃除

を分けて取り出すと後が楽になります。

2.キッチン用品の厳選と収納

キッチン用品については

シンク・コンロ周りは何も置かない

というルールを徹底してください。

それに合わせた用品の厳選を行います

ただ、おそらく一日目より
楽になっていると思います。

「いらない」の判断に慣れているためです。

収納に関しての留意点は

  • 「食品」は一か所に
  • 「食器」は使う頻度に合わせて
  • 「下ごしらえ」はシンク下
  • 「調理」は調理台下
  • 「掃除」は空きスペース

を心がけると、スムーズな動線となりますよ。

3.洗面所のモノを全部出して厳選

こちらも点数がたくさん。

  • 使ってない試供品
  • 「旅行用に」と残したサンプル
  • 今使ってない薬局処方のお薬

なんかは即捨てです。

悩むのがタオル類の枚数ですが、ヤシロ家では

フェイスタオル :家族人数+2枚
バスタオル   :家族人数

だけあれば意外と事足りてます。

洗濯乾燥機があれば余裕ですよ。

【体験談】ドラム型洗濯機で妻の機嫌が改善! 購入した決め手とは?日立 BD-SX110C洗濯機の買い替えをご検討の皆さん。 買い替えを機に 奥さんの機嫌を劇的によくしてみませんか?(笑) とまぁ、半分本気半分冗談なフレ...

4.洗面所の収納

こちらも7割収納を意識して収納してください。

三日目:リビング・玄関と各所本収納

総まとめの日です。

来客目線で、「キレイ」と思われる空間に
仕上げていきましょう!

1.リビングのものを全出し・移動

基本リビングには個人のものを置かない

ということを徹底します。

子どものものは「子供部屋」へ
大人のものは「寝室/書斎」へ

移動させると、残すものがおのずと決まります。

2.リビングのモノ厳選

ここまで来たら、厳選作業は
かなりできるようになっているはずです。

迷うものとしては、「文房具」
がありますが、

全員が使うものだけ、1種類1本(個)に限る

というルール付けをすれば
スッキリします。

3.玄関収納の厳選

1年ルールを基に、厳選していってください。

子どもの靴に迷うかもしれませんが、

基本靴はおさがりNG

とすると、意外とすんなりキレイになりますよ。

靴のおさがりは、
各個人で擦れ方が違うため、
たとえ兄弟でも足によくないのでNGです。

4.各所の本収納と収納グッズの買い足し

仮置きにしていたクローゼットなどを
本格的に仕舞っていきます。

収納グッズがたりないな

と感じたら、ここで初めて
購入を検討してください。

このときはガッツリおしゃれなものを
購入するのも、愛着が出ていいですよ♪

まとめ

3日で家一軒まるごと断捨離片付けした手順を見ていきました。

もちろんもっと時間がかかってもOKですが
なるだけ間を空けずにやることが重要です。

間が空けば、どうしてもモノが
片付いた場所へ流入してしまいますから。

最後にまとめます。

断捨離片付け 成功のコツ

  1. 一気に片づける
  2. 「いらない」の判断に慣れる
  3. 「7割収納」を意識する

これを守れば、きっとあなたも
キレイな部屋で暮らせますよ!!

家一軒まるごと断捨離片付け|3つのNG行動をやめれば、きっと片付く!!お部屋がどうしても片付かない。。とお困りのアナタ。 断捨離片付けをしてはどうでしょう? 難しそうに思いますが、要点を守ればあなたも簡単に いつもキレイに片付いたお部屋が手に入ります! 失敗しないための3つのNG行動を頭に入れて、あなたもぜひ断捨離にチャレンジ!!...
大掃除に断捨離を行うコツ|お部屋をモデルルームのようにしよう!モデルルームのような部屋って憧れますよね。「自分には無理」とあきらめないで。実は大掃除の機会に「断捨離」すれば、あなたも簡単にモデルルームのような素敵なお部屋を手に入れられるんです。そのコツをやさしく解説!...
\ランキングに参加中/

PVアクセスランキング にほんブログ村

ABOUT ME
yashiro
30代半ばの子持ちサラリーマンです。 仕事はそこそこ 各種生活の知恵などは自信ありの筆者です。 同じ30代の皆様に送る 節約系お役立ちサイトを立ち上げ いろんな情報を共有できればと思い、開設しました。 貯蓄 投資 節約術 など、 管理人が「これは!」と思ったネタを各種提供していきます!! ページ上部の「自己紹介」に、ブログ名の由来なども含めた 経歴を載せているので、そちらもぜひご覧ください Twitter(@yashiroHighness) インスタ(@yashiro.highness)もよろしくお願いします。